パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日からタイピングコンテストの週間です
    • 7月はタイピングコンテスト
    • 6月イベントの完成
    • フォトアルバムが完成しました
    • 6月うちわイベント楽しかったですね
    • 「コスモス 」さん より
    • 「いくちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より

「伊丹駅前教室」さんのブログ一覧

528 件
  •  2014年01月04日 15:16  コメント 2 件 2014 本日開講です

    みなさま 今年もよろしくお願いいたします。 1/4 10:15~伊丹教室2014 開講いたしました。 10:15 初日にもかかわらず満席で、教室内は活気にあふれておりました。 2月の予約を受け付け開始しております。 ご希望のお時間がとれますようにお早目のご予約よろしくお願いいたします。 ことしは、午年! みなさまが気持ちよく楽しく学んでいただけるよう、 環境を整えて教室でお待ちしております。 ちなみに、2014 最初にブログをお届けしたくてパソコンの前でカウントダウンしました。(#^.^#) 家族の年始のあいさつにまにあいませんでした(^○^)

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年01月01日 00:00  コメント 1 件 あけましておめでとうございます

    みなさま あけましておめでとうございます ことしもどうぞよろしくお願いいたします 2014年 いい年になりますように (*^_^*) 1/4 10:15~ 開講です

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年12月29日 12:58  コメント 3 件 ♥♥ 感 謝 ♥♥

    伊丹駅前教室です。 今年の授業は終了いたしました。 今年1年皆様とともに無事過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。 来年は、うま年!飛躍の年””今年以上に楽しく明るい教室作りを目指してまいります。 そして、伊丹2014 最初のビッグイベントは、「パソコン文化祭」です。皆様の作品で埋め尽くすブースとタブレット体験ブースを予定しております。1/25~27です。 ぜひ、ご家族お知り合いお友達こっそりお1人でもご来場ください。きっと新たな発見があります。 詳細は、今後のブログでお伝えしてまいります。 今年も残すところ3日、みなさまよいお年をお迎えください。 教室は1/4 10:15~ お会いできることを心よりお待ちしております 伊丹スタッフ一同より

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年12月19日 21:43  コメント 0 件 教室年賀状出展募集中&イベントファイナル

    こんばんは 今日は12月イベント最終組 先週から体調を崩された方やキャンセルがあり、 なんと、3名での開催となりました。 きょうのイベント参加の方はとてもラッキー!!! インストラクター使い放題(これは失礼) 定型のひな形だけでなく、いろいろなシーンに使える封筒を作成するところまで作業できました。 きょうは、いいものをもらえた♥と嬉しそうに言っていただけました。 教室年賀状も掲示を始めました。 受講帰りに皆さんの作品を楽しそうに見てくださるようすがとてもうれしくて♥ まだまだ、みなさんの作品募集しております。 お気軽に(^o^) Webエントリーもお忘れなく(^_-)-☆

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年12月10日 19:39  コメント 0 件 12月イベント お正月の準備をしよう①

    今日は、お正月の準備をしようイベントの初日でした。 今回、伊丹教室がご用意しましたグッズひな形は ①ポチ袋 ②箸袋 ③ご祝儀袋 ④フォトをプレゼントする封筒&メッセージカード そして素材は、伊丹のホープ先生が用意してくれためちゃくちゃおしゃれな素材たち。和柄、シルエット、メッセージなどなど。 大好評で、おみやげに差し上げる予定をしていたのですが、持って帰っていいのか?ほしい!と言っていただきました。 こちらのイベントは、残すところあと1回 12/19(木)10:15~お席あります。 ぜひぜひお越しください。 お待ちしておりますよ (^o^)

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年12月05日 21:32  コメント 0 件 使いこなしレッスン 年賀状編

    本日、10:15~使いこなしレッスン 年賀状編を行いました。 インターネットから素材を取り込む作業をしました。 満席状態の中、皆さん真剣に素材選びをしておられました。 できた年賀状は最後にみんなで発表会をしました。 今回、おまけで、はんこと毛筆ツールを使いましたので、 いつもより、さらに個性的な作品が出来上がりました。 作品は伊丹教室の年賀状イベントにエントリーしました。 伊丹の年賀状コンテストは毎年恒例、全員の作品を掲示しますので、まだの方おうちで作っておいてくださいね。授業の際伺いますのでよろしくお願いいたします。 作品お待ちしております。 めざせ!金メダル!\(^o^)/

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年11月28日 21:23  コメント 1 件 タブレット講座

    本日、伊丹教室では教室見学説明会を開催いたしました。 新聞の折り込みチラシでもご覧になった方も多いかと存じますが、年初よりタブレット講座が受講できるようになります。 見学会にお越しになった方の中には、早速やってみたいとのお声も聞こえました。 以前からご要望をいただいておりました講座ですので、スタッフ一同しっかり準備してまいります。 ご興味ございましたら、お気軽にスタッフまでお声掛けください。お待ちしております。 また、クラフト講座、わくわくなど新教材も登場しております。どれもとても楽しく魅力満載の講座ですのでぜひうけられてはいかがでしょうか・・・♥\(^o^)/

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年11月27日 19:45  コメント 0 件 ◎ デジカメコンテスト ◎

    こんにちは、伊丹駅前教室です。 プレミア倶楽部 デジカメコンテストご参加ありがとうございました。 昨年に引き続き、伊丹教室から第一次審査通過作品があります。 今回伊丹から参加くださった作品は、4作品。 どれも、素敵な一枚です。 勝手ながら、教室に掲示させていただき、プレミアにまだ入会されていない方々にもご披露させていただいております。 <(_ _)> ご覧になった方々は、いい写真を撮るコツなどを今度教えてほしいなどと、とても熱心に作品に見入っておられました。 今回作品をエントリーされなかった方、ぜひ、投票にてご参加ください。ポイントが貯まるチャンスですよ! そして、次回こそ・・・・(^o^)

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年11月17日 15:56  コメント 0 件 ■カレンダfinalと12月イベント■

    今年もカレンダーイベント無事終了いたしました。 作業の残っている方、楽しんでカレンダー作りをしていきましょうね。 また、今回日程が合わず来れなかった方、来年のカレンダーを是非パソコンで作ってみてくださいね。 インストラクターに声をかけていただければ、カレンダー作りのアドバイスさせていただきますよ。 さてさて.... 12月イベントご予約が始まっています、ぜひお越しください 年賀状をみんなでワイワイ作成しよう! 12/5  10:15 お正月グッズを作成して新しい年を迎える準備をしよう! 12/10 ①10:15~ ②13:30~  12/19 ③10:15~  今年最後のイベントに向けて楽しい時間を過ごしていただくための準備を進めております。 スタッフ全員、あなたのお越しをお待ちしております。 カレンダー②グループの皆さんごめんなさい。盛り上がりすぎて集合写真忘れました。ほんとにすみません(+o+)

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2013年11月13日 20:26  コメント 7 件 ◇◆◇ 11月カレンダーイベント ◇◆◇

    こんばんは!!!伊丹駅前教室です。 週末から一気に冬模様になりましたね。朝は特に暖房器具がないと寒くて動けないくらいです。 今日は、午前午後とカレンダーイベントでした。 みなさん素材を選び、配置を考え熱心にカレンダー作成をされました。 最後におこなった発表会では、他の方の作品を見て 「あれいいね!」「すてきだね!」との声があがっていました。 2014年毎日見るカレンダーが、今日作成したものならこんな素敵なことはありませんよね。(*^_^*) みなさん、素敵な逸品カレンダーを完成させましょうね。 完成したら、見せてくださいね。 スタッフ一同楽しみにしています(^_-)-☆ 

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座