パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆新講座のご案内☆
    • 夏期休業のお知らせ
    • ☆脳も体も元気に!スマ散歩のご案内☆
    • ☆1日はチャレンジ課題更新日です☆
    • ☆9月の予約受付け開始☆
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「ロクベエ」さん より

「ノジマ鴨宮教室」さんのブログ一覧

631 件
  •  2013年07月03日 15:41  コメント 0 件 川柳コンテスト応募受付しています♪

    暑い日が続いたと思うと、また涼しくなって雨が降ったり、身体がおかしくなってしまいますね(>_<) 早く梅雨が明けるといいですね~ 皆さん、川柳は作成していただけましたか? テーマは携帯・スマートフォン 7月21日まで受付しておりますので、ぜひ参加してくださいね。 ところで来月8月18日から9月18日までの1か月間、この教室があるノジマ電器さんが、大改装工事を行うそうです。 その間は店舗を縮小しての営業となり、かなり音がうるさく、ほこりも舞うようで勉強をする環境ではいられなくなるとのことで、止むを得ず教室は休校とさせていただくことになりました。 受講生様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。 ★8・9月の予約表を7月15日までにお出しいただければテキスト無料券を差し上げます。 ★10月の予約表を8月17日までにお出しいただければ2時間の受講無料券を差し上げます。 不明なことがあれば何でもインストラクターに聞いてください。 その間はプレミアサイトでしっかりと、タイピングや復習をしておいてくださいね。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年06月29日 08:03  コメント 0 件 うちわイベント開催(*^▽^*)o

    おはようございます。 先日の豪雨が嘘のようにここ数日、お天気に恵まれています。 箱根ではライトアップされた紫陽花を愛でる、紫陽花電車の夜間運行が始まったようです。一日限定2本のみの運行だそうですので機会があったら行かれて見てはいかがですか(^^♪ さて今週お教室ではうちわイベントを開催いたしました。 写真をお持ちいただいたり、画像を検索されたりと お一人お一人趣向を凝らしての作風に仕上がりました❀◕‿◕)♫ 今年の夏はうちわでいつもより優しい風を感じていただければ (*^▽^*)嬉しいですね♪ もうすぐ7月、、 今年の七夕はお天気に恵まれると良いですね。 (^_-)-☆

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年06月24日 16:52  コメント 0 件 第4回川柳コンテスト開催です~♪

    ちょっと暑くなったり、肌寒かったりと気候の変動が大きい季節ですね。 こんな日はお家でゆった~りパソコン三昧しましょう♪ (*^o^*)/ 表題のとおりプレミアサイトの「第4回川柳コンテスト」が始まりました~(^o^)☆ 参加された方は20ポイント、もちろん入賞された方はもっともっとプレミアポイントGetのチャンスです! 「携帯電話」「スマートフォン」がテーマで、これらをお持ちの人も、そうでない人も、この機器にまつわるエピソードや想い、センスを盛り込んで「五・七・五」の17音をご応募ください♪ 川柳は、俳句と違って「季語」にはこだわらないので、気軽にご応募いただけます♪ みなさん楽しんでどんどん参加してポイントGetしてくださいね♪ (*^-^*)  ☆ 金賞 1名様 1,000 ポイント  ☆ 銀賞 3名様 500 ポイント  ☆ 銅賞10名様 300 ポイント  ☆ 参加賞 参加者全員 20ポイント

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年06月14日 12:53  コメント 0 件 もうすぐうちわイベントです♪

    梅雨に入ったものの雨が降らない日が続いていましたが、ここ数日は、降ったりやんだりはっきりしない天気ですね。 洗濯物も乾かず部屋に増える一方・・・(T_T) 水不足の心配も出ている今、雨は必要なんでしょうけど、ジメジメはやっぱり嫌ですね~ そんなムシムシした不快感を、手作りのうちわで少しでも和らげてみませんか? ノジマ鴨宮店教室では今月19日と25日に「パソコンでうちわを作ろう!」イベントを開催いたします。 お持ちの写真や好きなイラストを使って、オリジナルのうちわを簡単に作成することが出来るんですよ。 19日はまだ少しお席がございますので、興味がある方は是非ご参加ください。 そして24日からは川柳コンテストの応募受付が始まります。 テーマは『携帯・スマートフォン』 身近なテーマなので面白い作品が出来そうですね♪ 皆さんの作品楽しみにしています(^O^)/

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年05月31日 22:52  コメント 0 件 梅雨入り・・☂

    清々しい5月に終わりを告げいよいよ梅雨入りを迎えました。 今年は例年に比べだいぶ早い梅雨入りのようです☂。。 雨はあまり好きではないけれど これからの雨には風物詩がいろいろ♬ 最近ではあまり見かけなくなった蛙や蝸牛‥ 6月に色を添える紫陽花✿ 今はまだ咲いていませんが 紫陽花が6月の雨模様に紫や青、ピンクに白といろいろな色彩で 私たちを楽しませてくれます❀◕‿◕)♫♫♬ さてここからはプレミアサイトからの発信ですp 次回は川柳コンテストが始まります。 テーマは『携帯・スマートフォン』 今や生活になくてはならない存在となった「携帯電話」、そして新しく登場した「スマートフォン」をテーマにした川柳。これらをお持ちの人も、そうでない人も、この機器にまつわるエピソードや想い、センスを盛り込んだ「五・七・五」の17音を綴ってください。 川柳は、俳句と違い「季語」にはこだわりません。文字を入力するだけなので、気軽にご応募いただけます!みなさんどんどん参加してください。 「スマートフォン(スマホ)」や「iPhone」といった名称を使ったり、スマホならではの「タッチ操作」のことだったり、携帯電話にまつわるできごとだったり、テーマから連想されることならok(^^です♪ 3枚目の写真は箱根ガラスの森美術館の紫陽花の写真です♪ (^_-)-☆

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年05月25日 23:43  コメント 0 件 **(*^^フォトブックイベント**

    先日フォトブックイベンを開催♬ お申し込み時より満席と嬉しい開催となりました♥ この日のために皆さん、とっておきの写真をお持ちいただき 私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました(*^▽^*)o イベント開始直後にはまだまだ「難しい‥」という声も上がっていましたが 気がつけば参加された全ての方が夢中に作成されていました。 もう少しで完成V‥というところで時間切れとなってしまう方が多く あっという間の2時間だったようですゞ 作成中にも仕上がり確認はしていただけますが 実際にフォトブックがお手元に届く日がたのしみですね- (^_-)-☆ さてここからはプレミアサイトからの発信です♪ 先日皆さんに投票いただきました「ゆめいろのえのぐ水彩画コンテスト」の入賞作品が決定致しました! ご協力本当に有難うございました。 <(_ _)> 今回は「塗絵部門」「オリジナル部門」総計2万6000票を超える投票と たくさんのメッセージをいただき、本当にありがとうございました。 投票結果は「応募する」ページにて5月27日に発表いたします\(^o^)/

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年05月16日 17:45  コメント 0 件 良いお天気が続きます。。

    新緑がまぶしい季節ですねっ(^^♪ 先日立ち寄ったフラワーガーデンでは季節の花々と一緒に 今年初めて見頃を迎えた大輪の薔薇を愛でる事が出来ましたv 思わず持っていたカメラでパチリ♪ 今の時期、いろいろな所で自然を感じる事が出来ますねfw.*(✿^^)b ここからはお教室のご案内(^^)ゞ いよいよ来週は「フォトブック」作成イベントです。 すでに満員御礼と嬉しい限りです♥ 30枚ほどの写真を思い思いのレイアウトやデザインに仕上げていきますよv そして6月はクラフトイベント『うちわ』作成に決定!(^^)! 最近は涼を呼ぶ使い方の他に、応援グッズとしても大活躍♪ イベントや運動会、クラブチームの応援etc‥パターンはいろいろ(*^^)v 今年はちょっと変わった『うちわ』を持つのも良いかもしれませんねっ (^_-)-☆

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年05月07日 09:50  コメント 0 件 G.Wも終わり。。。

    こんにちは(^^♪ ここのとこ良いお天気続きですね☀ゞ 特に今年のG.Wは連休中のお天気に恵まれ、良いお出掛け日和になったのでは?‥ 5月というと子供の日(端午の節句)。。 最近では鯉のぼりが泳ぐ姿を見かける事が少なくなり、少し寂しく感じます。 5月の空を泳ぐ姿は、この時期の風物詩とも言えました。 鯉のぼりにはどんな由来があるのでしょうか?‥ それはわが家に男児が誕生したと天の神に告げ、「この子を守ってやって下さい」と守護を願って目印にしたものが鯉のぼりなのだそうです。 またこの頃に食べる柏餅は、柏の葉が次の新芽が出るまで落ちないことから、家督が絶えないことを表し縁起が良いとされています。 そしてこの日は菖蒲湯に入ると良いとされています。菖蒲は昔から薬草としてよく使われてきました。 煎じて飲むと腹痛にきく、虫下しになったり 打ち身の治療にも使われてきました。根は漢方薬として使用され、胃薬、解熱、ひきつけ、創傷などの薬にもなります。 五月五日に菖蒲湯をたててはいるのも、無病息災を念じたものだからだそうです。 まだまだ由来はありますが一つ一つに親の愛情が感じられますね。 いつの時代でも子を思う親の気持ちは変わらないものです。。(*^^) さて(^^ここからはプレミアサイトからの発信ですゞ ただいま水彩画コンテストの投票を受け付けています。 既にお教室等で投票済みの方もいらっしゃると思いますがまだ投票されていないと言う方は応募のページから投票をしていきましょう♪ ✾期間は5月1日~5月21日 ✾2部門への投票になります ✾各部門5投票ずつ‥計10票を投票していただきます (ボーナスポイントを10P進呈) また全ての投票を完了された時点で自動的にポイントが付与されますので、投票完了後はポイントページにてポイント付与を確認してください。 今回も力作が勢ぞろいv パソコンでこんな絵が描けるなんて‥ w(゜。゜)w

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年04月25日 00:17  コメント 0 件 使いこなし保存編開催しました♪

    今日はノジマ鴨宮店教室では、使いこなし保存編が開催されました♪(^o^)/ 繰り返し繰り返し保存(名前を付けて保存、上書き保存)を行っていただきましたが、おかげでよくわかりました~♪とのお声をいただきました(^-^) 参加された方々の真剣に操作を行う姿とご理解が深まって喜ばれているご様子に、あらためてパソコン操作は繰り返しの練習が大切なんだな~、と実感いたしました (#^-^#)/ 写真は終了後の集合写真です。 みなさんお疲れ様でした♪

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
  •  2013年04月16日 12:20  コメント 0 件 4月に入り‥♬

    (*^▽^)こんにちは/♪ ここのとこ毎日の陽気が目まぐるしく、暖かかったり‥寒かったりと落ち着きません。。 新年度を迎えて気分的にも慌ただしく感じます(>_<) 落ち着かない陽気が続きますが体調を崩さないよう睡眠や休養をしっかり取るように心掛けるようにしたいですゞ さて‥ 皆さんにご応募いただきました「水彩画コンテスト」の作品の公開が始まりました。 今回は前回を大幅に上回るほどの作品を投稿いただいたようです。 毎回力作ぞろいの中今回はどんな作品が入賞するのか。。 やっぱり‥気になるところではあります♥ 今回もぬり絵部門と自作部門の2部門 それぞれの持ち味から見る側も楽しめそうです(*^^)♬ そして5月1日からは皆さんによるweb投票が始まりますv  ( WEB投票 5月 1日(水)~5月21日(火) ) 果たして入賞は誰の手に。。  ◆結果発表 5月27日(月) 乞うご期待(^_-)-☆

     ノジマ鴨宮教室
     ノジマ鴨宮教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座