パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 霜の華が咲いた〜
    • 一年前
    • おはよう〜
    • 夢は正夢になった!
    • 笑う門には福来る!
    • 「oyabun」さん より
    • 「つ~まま」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「たけさん」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

「ミント」さんのブログ一覧

181 件
  •  2011年11月28日 21:04  コメント 5 件 神様のカルテ

    少し前に桜井君あおいちゃんの映画「神様のカルテ」のこと ブログに書きました。 末期がんの独り者の患者と向き合う医者と周りの人たち 私だったらどうするだろう?と考えたけど・・・・ そんなに真剣には思わんかった自分 今母とどう向き合ったらいいんだろう? マイナス思考がちな母 手術は先生が考えてた以上に子宮がんが暴れていて リンパに近い一部分残しになり出血がひどかったようです 手術後は経過もよく金曜日抜糸して、土曜日退院しました。 ちょうど休みだったので淡路帰ってきました。 顔色もよくなりほっと一安心 でも今から抗がん治療にはいります 母の体力精神力が心配ですけど、運を信じて力になっていきます。痩せた心細そうな背中見ると涙でるけど 父と仲良く生きてほしいと願っています。 入院前に父に天ぷら作ってて、ガスつけているの忘れて 火事になるところだったけど、座布団2枚なべにかぶせて 消えたみたいです。台所すすだらけで 全焼まぬがれてほっとしました。 悪いときはいろいろ重なってくるけどなんかご先祖さまに 助けられたみたいで・・ 運を信じて来年いや今から良いことがあるようにと 温かい言葉ありがとうございます

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年11月15日 08:30  コメント 6 件 母の手術

    この前まで元気だった母が金曜日に子宮の手術することになりました。 秋の農作業がひと段落して、なんか腰のへんが痛いので 内科にいったら、婦人科紹介されていって、いろんな検査 したら、前からもってた筋腫がおおきくなってるのと、 癌が見つかりました。子宮頸がんの検査は去年受けたみたいだけど、体癌は受けなかったようです。 どのような状況かわからないけど 知識もなく不安ばかりで 知り合いの方で同じ病気のかたいてたら アドバイス体験など教えていただければと思い 恥ずかしながらブログに書きました。 今日淡路帰ってきます。 婦人科の診察してからおりもの、お腹がはる腰が痛いが 続くそうです。こんな状況ってだいぶ進行してるんでしょうか? この2週間検査の結果が怖くてブログの皆様のを読んで コメントして現実から少し逃げていました。 また書けるようになったら、おじゃまさせていただきます。

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年11月12日 20:28  コメント 11 件 りかちゃん人形❤

    娘にはりかちゃん人形を買ってあげました。 りかちゃんのマクドナルドの店も りかちゃんは2人娘いるので何体かあります。 今は押し入れの中に眠っています。 一人でりかちゃんごっこしてると、こっちも 用事できるし、ちょっといいおもちゃでした。 この写真は、懸賞で当たった、サッカーのユニホームの りかちゃんです。 ところでりかちゃん2011年9月17日に ムシューダの熊雄の兄熊真呂さんと結婚しました。 なんか釣り合わない夫婦です。 男は顔じゃなくてハートなんでしょうか? 末永くしあわせがつづきますように・・・・・❤

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年11月07日 21:22  コメント 15 件 いい匂いって?

    関西のローカル番組でちちんぷいぷいって 夕方の番組があります。 月曜のコーナーでたむらが高校を訪問しています。 男子高校生が、女子の側とおったらぷ~~んと いい香りがして、キュンとなるって言っていました。 たむらが、おかんと同じ息子がシャンプー使ってると 違う匂いにきづくんや!といってたような? お宅は洗濯に柔軟剤いれてますか? うちは今レノアハピネスとフレア使っています いい香りって着てるとき少し香っていい気分❤ 決して花王 ライオン P&Gのまわしもんではありません CM代もらってません。 シャンプーリンスもやっぱ好きなかおりで選んでるような?

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年11月03日 13:43  コメント 12 件 幸せのカバン

    日曜日商大の学園祭に行ってきました 今年のゲストはベッキーです ベッキー♪#めっちゃ可愛いんです❤ トークも面白いし❤ 1時間半ぐらいでしたけど 学生と一緒に手ふったり合いの手いれたり タオル振り回したり万歳したり 楽しかったです♪♫ 幸せのカバンっていう歌が今月のみんなのうたに♫ ♫わたしがもってる幸せのカバン 大好きなパパとママにもらった あの子がもってる幸せのカバン きらきらとしていてうらやましい なにかはいってるんだろう どんな形なんだろう こっそりのぞいてみたいけれど・・・・ とおくにあるものはいつもより輝く ありがとうになれてしまって あてはまる幸せはちがうバズルピース そう思えたら大丈夫だね 幸せのかばん あなただけの幸せのカバン♫ どうしても人の持ってるもんて気になりますね でもみんな大きさは違うけどカバン持ってるんですね そのカバンにたくさんの入りきらない幸せいっぱいに なるといいですね❤ 共感できた歌詞なので書いてみました 歌もやさしさの風船いっぱい会場に舞い上がりました

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年10月31日 19:32  コメント 11 件 Halloween  ♫ ♪ ♪ #

    娘の希望どうりに、アイス買ってきたのに 友達と食べに行っていないよお~ なんやこりゃ? やっぱこいつは私をこまらす魔女か!! はたまたかぼちゃのおばけか? なんでハロウィンに生まれてきたんだろう? きっとわすれんぼの親に自分の誕生日 アピールするためか? まあとにかく元気に育ってくれたもんだ さださんが作った歌で(秋桜) いい歌ですね❤ 縁側でアルバム開いては 私の幼い日の思い出を 何度も同じ話くりかえす 独り言みたいに小さな声で・・・♪ こんな風景憧れちゃいますね❤

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年10月27日 17:20  コメント 18 件 絆

    大阪城の前の広場?で花壇を見つけました✿✿✿ き ず な (絆)て綺麗になっていました つ~ままさんが見つけました 今年はこの言葉が強く人々の中にあるんでしょうね。 大震災があって人間と人間また動物 つながり きずな いろんな思いでみなさん 今を生きています パソコン市民教室で ブログで 絆が できたことうれしく思っています 昨日はデジカメ故障していてもっていかなかったので 携帯でとったものです 少しの時間だったけどありがとう❤

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年10月22日 18:20  コメント 16 件 なんや こりゃ~って

    遊んでみました どうでしゃろか? コスモスに見えますか? 二枚目は☆かな? 明日は晴れるかなあ~ 洗濯いっぱいしたいんやけどなあ~ そうだ!今日は夜(妖怪人間ベム)が 始まるよお~ 1968年のテレビアニメだそうで 私んち小さいときTVなかったので たぶん再放送で見ました 実写どうなってるんだろうね? やったら亀がカッコ良いんでは? 福ちゃんかわいい~❤

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年10月19日 20:54  コメント 16 件 ちょっとはやいけど・・・・

    サーティンワンのハロウィンサンデーと クリスピードーナッツのハロウィンドーナッツ 昨日と今日でいただきました おいしかったけど・・・ カロリーが高いのだ!! 実りの秋 脂肪の秋 誘惑に負ける秋 で31日は娘の誕生日 しっかりサーティンワンのバラエティパック 注文させられました またUPします(*^_^*)たっべる前にね

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
  •  2011年10月15日 20:45  コメント 17 件 流行? 買っちゃいました

    娘にせがまれ着る毛布をアベイルという店で 黒のドット柄とひょう柄2枚かわされました やっぱGALは無地ではだめなんかと・・・・ 着てみるとあったかい❤ 今年の冬は重宝しそう~ 勝手にきてやろう!金はこっちが出したんやもん!    ポンチョが欲しくていろいろ見て、アリオで買いました どうでしゃろかいな?変? まあおばちゃんが着るとまっちうりのおばあさんになるかな 買い物前に、パソコン教室の前でたくまさんと会って おしゃべりしました。 ゆめ色えのぐの作品のようなたくまさんです 八尾まで会いにいってよかった❤

     近鉄百貨店上本町教室
     ミント さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座