「西友福生教室」さんのブログ一覧
-
2011年03月18日 13:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く頂戴しております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室にて募金を承っておりますが、関東エリアの教室は、教室の機器や備品 損傷のため、また計画停電の影響により休講させていただいておりますので、 専用口座を開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての支援に ご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年03月14日 11:52 コメント 0 件 臨時休講期間:3月21日(月)まで延長
受講生の皆様へ 国内観測史上最大という大震災が発生して、3日が経過しました。 被災をされた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 地域によって被害状況には差がありますが、教室運営については、 受講生の皆様の安全面を何よりも最優先とすべきと考えております。 現時点でもスーパー店舗自体に損傷があることや、 教室内の片付けが必要であること、 また本日より「計画停電」がエリア別にスタートすることで 教室での受講に支障をきたす可能性があることも鑑み、 以下の期間の授業を休講とさせていただきます。 臨時休講:3月14日(月)~21日(月) 22日(火)以降の授業再開については、停電の影響や、地域・教室環境の 安全面の状況を総合的に検討する中で判断させていただきます。 受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びするとともに ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 そして皆様とまた元気にお会いできることを楽しみにしております。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年03月06日 14:18 コメント 0 件 調べてみました!
こんにちは。 3月だというのに、少し寒い日が続きましたね。 体調はいかがでしょうか? 今日は、教室に通っている受講生さんの年齢分布を 調べてみました。 圧倒的に中高年の方が多いですね。 若い頃にはパソコンなんてなかったですものね。 お仕事で必要に迫られている方も。。。大変です。 そして、60歳代以上の方も随分頑張っていらっしゃいます。 「これからはパソコンくらい使えるようにならなくては!」 と、教室を訪れてくださるのですが... DVDを見ながらのマウス操作に苦労される方 ローマ字入力に四苦八苦されている方 「教室出たら、3歩で忘れちゃうよ」とおっしゃる方 最初はとても大変そうです。 1講座を何回も受講したり、前に戻って復習されたりしながら、 あきらめずに取り組み、いつの間にか上達されています。 1年半ほど通っていらっしゃる受講生さんがいらっしゃいます。 最初は大きな手を持て余し、打つつもりのないキーを何度も打ってしまったり、 文字の書式変更にてこずったりされていました。 でも、今ではチャレンジ課題をほぼ1時間以内に仕上げるほど上達されています。 週に数回の教室通いを楽しみにしてくださっているので、 私たちも励みにさせていただいています。 パソコンがみなさんの毎日の暮らしを少しでも楽しく、豊かにしてくれるツールになることを願っています♪
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年02月25日 16:22 コメント 0 件 春めいて♪
もうすぐ3月ですね。 今日はとても気持ちのいいお天気になりました。 先日、瑞穂町にある耕心館に行ってきました。 写真は、そこで展示していた「つるし飾り」の作品の1つです。 布で作られたうぐいすです。 耕心館ホームページ http://www.koshinkan.jp/ 町には密かに素敵な場所があるものですね。 今、ブログコンテストで「町自慢」やっています。 この機会に、ご自分のブログを書いてみませんか? 気になる方は、インストラクターまでお問い合わせください。 * * * 3月17日に、「写真でムービーを作ろう」イベントを行います。 あと3名参加枠がありますので、お申し込みはお早めに。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年02月10日 16:11 コメント 0 件 お知らせです。
暖かくなったかと思うと、雪が降ったり。。。 三寒四温。少しずつ春の気配を感じる季節になってきましたね。 * * * 教室では、今タイピングコンテスト花盛り?です。 今回は少し難しいのか?前回頑張って昇級したばかりの方が多かったのか?悔しそうな表情の方が多いように思います。まだ、15日までありますので、あきらめずに挑戦してください。 * * * 先日は教室年賀状コンテストの結果発表をさせていただきましたが、ただ今、プレミアサイトのコンテスト投票が行われています。 投票は11日、明日まで! 5作品、投票してくださいね。ポイントも付きますが、来年の年賀状へ向けていろいろ参考になると思います!! * * * 来週から、3月のご予約が始まります。 3月17日には”写真でムービーを作ろう!” というイベントも行います。 6名限定ですのでお申し込みはお早めに~ * * * 連休は真冬に戻りそうです。 油断して風邪を引かないようにしてくださいね(^_-)
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年02月01日 10:50 コメント 0 件 年賀状コンテスト
今日は待ちに待った教室での「年賀状コンテスト」の結果発表です!! 昨日は私たちもドキドキ、ワクワクしながら開票を行いました。 どれも素敵な作品ばかりなので、投票していただいた生徒さんも悩まれたことと思います。 金賞、銀賞、銅賞に選ばれた方へ、 素敵な商品をご用意させていただきましたので、是非、ご活用くださいね。 そして、インストラクター全員から、今回、ご参加いただいた皆さんに感謝の気持ちを込めて1票づつ投じさせていただきましたことも合わせて、ご報告させていただきますね! 今回はお時間がなく参加できなかった方は、是非とも来年ご参加ください。 皆さんのアイデアいっぱいの素敵な年賀状を拝見できる日を楽しみしています。 まだまだ、だいぶ先のお話ですが・・・(笑) 早いもので2011年も一ヶ月があっという間に過ぎ、もう2月に入りました。 改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2011年も一緒にパソコン生活を楽しんでいきましょう♪~
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年01月25日 13:49 コメント 0 件 コンテスト、コンテスト、コンテスト!
こんにちは。 今日はコンテスト3連発!! のお話です。 ★プレミアサイトの年賀状コンテスト。 作品が発表になりましたね。 パソコン習得中、の方とは思えないような力作がいっぱいです。 福生教室からも、何名かご参加いただいています。 2月2日より、皆さんの投票が始まりますので、じっくりご覧ください。 ★★教室内年賀状コンテスト。 ただいま、受講生の皆さんに投票いただいています。 1月31日に締め切り、2月1日に結果発表の予定です。 お楽しみに。 ★★★タイピングコンテスト! 2月8日よりタイピングコンテストが始まります。 今日から模擬問題で練習ができます。 早速、昇級を目指して練習を始めた生徒さんもいらっしゃいます。 輝かしい『ランキング3位』を記念に一枚!!(笑) この調子で本番も頑張ってください♪~ 福生店教室では今年の目標にタイピングの上達を掲げた方も。。。。 みなさんも積極的にタイピングの授業を追加して練習してくださいね。 ここだけのお話ですが。。。 私たちインストラクターもタイピングやっています。 「あの受講生さんに抜かされそうだ!」とか、 「1つクリアしてしまったから、次が大変」とか、 「意地悪問題にひっかかった。。。」とか、 みなさんと同様、四苦八苦しております。(>_<) 一緒に頑張りましょう!!
西友福生教室西友福生教室 さん -
2011年01月04日 15:58 コメント 0 件 謹賀新年
新年 明けましておめでとうございます。 今日から2011年の授業が始まりました。 初日からみなさん元気よく受講に来てくださいました。 新年のご挨拶から始まり、とても新鮮な気持ちです。 2011年も皆様にとって充実した素敵な一年でありますよう 心よりお祈り申し上げます。 そして 生徒さんお1人お1人の目標に向かって 今年も一緒にパソコンを楽しみながら学習していきましょう!! 今年もよろしくお願いいたします。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2010年12月28日 19:47 コメント 0 件 よいお年を。。。
本日で、2010年の授業は終了いたしました。 今年もたくさんの受講生さんが パソコンと仲良くなっていくのを 見ることができました! 使えるようになると、なんでもない操作も 最初は大変ですよね。 私たちも、そんな「初めて」の気持ちを忘れずに 来年もまた、皆様のお手伝いをさせていただけたら、 と思っております。 来年は1月4日から開講いたします。 年賀状コンテストも1月6日まで受付中ですので、 お休みの間にサイトにアップし、 そして、教室宛に送るのもお忘れなく。 皆様、よいお年をお迎えください。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2010年12月21日 12:04 コメント 0 件 2011年度イベントカレンダー
来年度のイベントカレンダーを 教室に掲示しました。。。 楽しい企画が盛り沢山です!! 是非参加して下さい♪♪♪~
西友福生教室西友福生教室 さん