ダイエー東大島教室の日記
[ ダイエー東大島店教室 のブログ ] [ 全ての記事 ]
明けましておめでとうございます。 みなさん2019年(平成最後の年)がいよいよスタートしましたね。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 私は久しぶりに自宅で新年を迎えました。 ここ数年は箱根に宿をとり大学駅伝を応援することが恒例だったのですが出遅れて予約がとれませんでした(笑) 近所の神社にお参りに出かけテレビから駅伝を鑑賞して・・・ ほっこりしたお正月でした。 今年は・・・
急に朝晩の寒さが身に沁みます。いよいよ冬の到来ですね。 皆さん風邪などひいていませんか? さて先日19日の月曜日、TBS朝の情報番組「ビビット」で東大島教室が取材を受け放映されました。 今話題の桜田五輪担当大臣のサイバーセキュリティ絡みの発言に対して東大島教室のシニア受講生さんが取材に応じてくださいました。 とても的を射ていて素晴らしい発言でした(^^♪ ご協力くださった皆様・・・

こんにちは インストラクターの金井です。 川柳の投稿期限が迫ってまいりました。 川柳って、日ごろの自分の行動を思い起してみると意外に出来ちゃうものです。 こんな感じで、 虫の音に 耳を傾け 読書する 遊歩道 枯れ葉ふみふみ 散歩する おいしいね 新米 やっぱり おいしいね ねっ!普通に詠めちゃうでしょ。 あまり構えず言葉・・・

こんにちは インストラクターの佐藤です。 秋のお彼岸を前に東大島教室恒例のワードお絵かきレッスンでお月見のタペストリーを作成しました。 全2回のレッスンでしたがお一人も休むことなく完成しましたね。 同じ内容でレッスンしているのにオリジナリティのある素敵な作品に仕上がっています。 次月は冬をテーマに絵葉書を作りたいと思います。 初級者の方でもどなたでも参加していただけます。
皆さん、こんにちは! 秋田です。 つい先日まで暑い暑いと言っていましたが、 ここ最近は涼しくなりましたね(-_-;) 一気に秋に近づいた気がします。 それでは今週の講座紹介をしたいと思います!! デジタル基礎知識講座Ⅲの“第8回ネットで賢くやりくりしよう”です。 4~7回でネットでいろんな買い物についてお勉強して来ましたが、最後に賢くやりくりしようという事で「比較サイ・・・
こんにちは インストラクターの金井です。 特別レッスン インスタグラム1回目開催! 話題になっているからやってみよう、、、 何だかわからないけどやってみよう、、、 と、インスタグラムは初めてのかたばかり。 それぞれ写真を用意していただきスマホやタブレットでアップしました。 教室でも被写体を準備して撮影が行われました。 ~どうやったらうまく撮れ・・・
こんにちは(^_^)v インストラクターの金井です 夏の特別レッスン、1回目の『 ふるさと納税 』開催! 返礼品や寄付、体験ツアーなど数ある中から自分たちでこれにしよう、あれにしようと、あれこれ楽しく悩みながら納税の仕組み、レッスンしました。 日本全国、意外な特産品を見つけたり新しい発見が出来たりして楽しいひと時でしたね。 ( こんなことができるのもインターネットの・・・
こんにちは インストラクターの金井です。 恒例、夏の特別レッスンがスタートです! 今年は ”ふるさと納税” ”インスタグラム” とても身近で話題の内容ですので大勢のかたが参加してくださいます。 この際、ふるさと納税やってみるか、と、税金の仕組みを知って安心して始めるかた続出の可能性あり。 何といっても地方の物産品や旅行、体験などが魅力ですね。 知らな・・・
東大島教室ブログへようこそ。 インストラクターの前林です。 パソコン市民講座は「MyFirstPC~はじめてのマイパソコン~」のキャンペーンに参画しています。 現在の必須スキルであるパソコンスキルの向上を、パソコン市民講座での学習を通じて提供しています。 お仕事に活かすため 生涯学習のため はじめてのマイパソコンを所有した方を応援します! パソコンショップでこのキ・・・